
この夏は、今まで着たことのない“華やかな色にチャレンジ!”
小鹿の斑点のように見える事からついた「鹿の子絞り」
『絞り染 菊文様 紅桔梗色』は、どこかクラシカルな雰囲気漂う「大人ゆかた」です。
ちょっぴり大胆に、華やかさを演出します。

『京絞り ゆかた 菊文様』紅桔梗色
桔梗といえば青紫ですが、それに紅色を重ねて染めた深味のある紫――
絞り染めで大輪の菊花を染め上げました。
手仕事による絞り染めは憧れ。
肌に優しく寄り添って、着心地も良く、華のある優雅な大人のゆかたです。
真っ白な帯で涼やかに装うのも有り!
グレー、モカ茶や墨色など濃い地色の帯も透け感のある素材なら、清涼感のある大人な装いになります。
グレーの半幅帯でクールな印象!
同系色の小物に
衿元や足元は濃色でサッパリ
・半幅帯(単衣)
絹85% 紙布15%
・本麻帯揚げ
・帯締め(三分)7,700円
・ガラス帯留め 4,400円
・角右近 ハケ目下駄
・巾着バッグ
同系色の小物に
衿元や足元は濃色でサッパリ
・半幅帯(単衣)
絹85% 紙布15%
・本麻帯揚げ
・帯締め(三分)7,700円
・ガラス帯留め 4,400円
・角右近 ハケ目下駄
・巾着バッグ


落ち着いた雰囲気には、モカ茶色の半幅帯、紗献上。
透け感があり、見た目にも涼やかに映ります。
紗献上 半幅帯(正絹)
素 材:綿・麻
仕 立:単衣仕立て
納 期:寸法確定後 約2週間