I2108024
九寸 唐花文様 絞り染め帯
0円(内税)

季節を先取りするのは、おしゃれの醍醐味
ワードローブのメインアイテムは、秋風を感じる≪白地の染め帯≫です。赤城紬に、碧海色(あおみいろ)――深い青緑の絞り染めの唐花文様が、エキゾチックな印象を与えます。
こだわりの素材・配色・文様で染められた一本はここにしかないオリジナル。
その時の気分で着分けたい。
加える帯締め・帯揚げで、自分らしいお洒落な装いを目指します。


月代(つきしろ)
待ち焦がれる美しい月
こっくりとした芥子色(マスタードイエロー)に、葡萄色のドッド小紋。
黄色×グレーのこものは好相性のコーディネート。
まさに旬が香る、軽やかな遊び心とおしゃれ度満載の装いです。
秋を彩る秋草の花――
広々とした野原に尾花・女郎花・撫子・葛・藤袴・桔梗・吾亦紅・野菊などの秋草の花が咲き乱れている様を感じます。樺茶色の変わりボーダーのきものは、泥染めの大島。
茶に高麗納戸色や青碧色をプラスして深味をプラス。
静かな佇まいの中に染み入る、情緒を感じます。


白露(しらつゆ)
秋の月に照らされて白く静かに光る露には、吸い込まれるような美しさがあります。凛としたムードで装いたい、メンズライクなグレーの格子。
碧色(へきしょく)の強い青緑色の帯揚げは楊柳生地をアクセントに、共薄色の帯締めで優しさをプラス。
シンプルになりがちなグレーの格子きものを、艶やかなエレガントな装いに。